Posted by nobu on 2007年9月25日
連休明け、人数を確認してビックリ。
あし@の登録ブロガー数が8000人を突破しました!
\(^0^)/
ご参加をいただいているブロガーの皆さん、ありがとうございます!
m(_ _)m
現在、新機能追加とフルリニューアルに向けて、着々と準備を進めておりますので、引き続き、よろしくお願いしま~す!!
さて、今日は、連休明けということで、過密スケジュール。
12:00 – 12:30 打合せ(社内)
12:30 – 13:00 打合せ(社内)
13:00 – 13:30 打合せ(社内)
13:30 – 15:00 打合せ(社外)
15:00 – 16:00 打合せ(社内)
16:00 – 16:30 打合せ(社内)
16:30 – 17:00 打合せ(社内)
17:00 – 17:30 打合せ(社内)
17:30 – 18:30 打合せ(社内)
連休は嬉しいんですが、仕事がなかなかはかどりません。
明日も忙しいんだよな~。。。
がんばろ~っと。
Posted by nobu on 2007年9月21日
不思議な雲を発見したので思わず

均等の幅の雲が、縦に永遠と何本も続いてました。
う~ん、写真じゃちょっと伝わりにくいかも。
大きな空に、巨大な雲の道が、頭の上から、目がとどく地平線のかなたまで、永遠に続いています。
とにかく、とっても神秘的で、不思議な感じでした。
Posted by nobu on 2007年9月20日
遅ればせながら、脳内メーカーをやってみた。
結果は、

頭ん中、休むことと、食べることだけかよ!!
まるで、ダメ人間です。
ちなみに、上は、加納と伸之の間が半角スペースの場合。
全角スペースになると

こんな感じ。
稼ぐことと休むことだけかよ!!!
さらに、スペースをなくすと

うぉぉぉ、金と欲のみ。しかも、他と比べて、空洞が。。。
頭わるそうですね。
最後に、世の中の「加納」さんは、というと。。。

エッチな悩みが多いようです。
おしまい。
Posted by nobu on 2007年9月19日
いつも拝読しているDeNAの南場社長のブログ。
心をうたれたエントリーがあったので、紹介させていただきます。
テープレコーダーと飴の思い出
人として、かくありたいと思わされた、素敵なエピソードでした。
Posted by nobu on 2007年9月14日
昨晩、とってもいいことがありました。
\(^0^)/
う~ん、ヤッター
(TmT)
内容は、話せませんが。。。
(-人-)
スミマセン。。。
内容は書けないけど、うれしくて、書いちゃいました。
時期がきたら、話します。ハイ。
Posted by nobu on 2007年9月13日
昨日は、出資先のM社のO社長と「炭火焼肉 龍」へ。
また、行ってしまった(汗
先日の記事にも書きましたが、ここのホルモンは、ホント癖になります。
困ったものです。
オススメは、シマ腸(ホルモン)、コプチャン(小腸)、ギャラ(第4胃袋)です!
ネギタン塩や、ネギカルビ塩などもおいしいんですが、ホルモンははずせません。他の店でホルモンがうま~いと思ったことは無かったんですが、ここのはひと味違います。もし行く機会があれば、上の3つは、はずさずに食べたほうがいいですよ~。ちなみに、タレではなく、塩がおすすめです。
ホルモンをほおばりつつ、今後の展開などを熱く議論。
昨日はなしたなかから、新しいサービスが生まれるといいですね。
今後に、期待してま~す。
Posted by nobu on 2007年9月12日
以前のエントリーに引き続き、秘密兵器第二弾が届きました!

その名もGYRO NAVI (ジャイロ・ナビ)
なんでも、「ジャイロ・ナビ」はヘッドに内蔵された高速回転体によって、強力なジャイロ作用を発生させ、このジャイロ作用は、「効率的なインパクト」や「正しいヘッドの軌道」と同調するように設計されているとのこと。
なにやら、難しそうですが、とにかく振ってみると、ダウンスウィングで、グリップを急激に回転させる力が突然加わってきました。どうも、これがジャイロ作用のようです。回転する力が加わるタイミングを、インパクトのタイミングに合わせられるようになると、飛距離がぐぐぐ~んと伸びるんだとか。
これで、飛距離は伸びたも同然
。。。ってか!?
結果はまたご報告させていただきます。
Posted by nobu on 2007年9月11日
現在、「あし@」にご登録をいただいたブロガー数は、本日現在、既に5700人を超えてきており、おかげさまをもちまして、毎日順調に伸びてきております。
ご登録のブロガーの皆様、本当にありがとうございます。
m(_ _)m
現在、どのようにして、あし@が広まっているかなどを仮説、検証を繰り返しております。
検証をするのに、とっても便利なのが、兆(きざし)jp。
あるキーワードを含むブログエントリーがどのくらいあるかを、グラフ化してくれる、とっても便利なツールです。
ちなみに、「あし@」というキーワードを含むエントリーは、こんな感じです。

※クリックすると、実際のグラフが表示されます。
ピークは、8月13日で、74件のエントリーが書かれていたようです。(たしか、プロモーションを開始した日だったとおもいます。)
どうやったら、大勢の方々のブログに、あし@の記事をエントリーしてもらえるかなど、日々思案中。
どなたか、よいアイデアがあったら、教えてくださいませ。
ちなみに、翔泳社さんの「MarkeZine」で、「ビリーズブートキャンプはブログ上でどう語られたのか?ヒット商品から読み解くクチコミデータ超活用術」という、とても興味深い記事が掲載されてました。
ご興味のある方は、是非!
やっぱ、ブロガーの皆さんを、う~んとうならせる何か、あと誰かに言いたくなるような「ネタ」が必要なんですよね。
多分。
Posted by nobu on 2007年9月7日
今の時期、当社休憩室には、夏休みから帰ってきた人たちのお土産が沢山あります。(あっという間になくなっちゃうんですけどね。)
で、この間いただいたのが、

ジンギスカンキャラメル。
パッケージをみただけで、なにやら怪しい雰囲気がただよってきます。

中身はいたって、普通のキャラメル。
さて、その味は。。。
オエ~ッ マジィ~
ラム肉の臭みとキャラメルの甘みが絶妙なハーモニー。。。というか、口の中で別々のハーモニーをかなで、とにかく気持ちがわるい。
さらに、キャラメルが、上あごにくっついて、飲み物を飲んでも味がのこる。なかなか取れない。
かなり、強烈なお味でした。ハイ。
エンジニアのW辺君の北海道土産。
いわゆる、ネタってやつです。
やられました!
なんでも、このキャラメルを作った人は、大真面目で、ジンギスカンのよさをキャラメルで伝えようと思ったそうです。そして、出来栄えにも満足していたそうですが、「まずくて有名」になり、売上げがグ~ンとあがったことに気を悪くしたそうで、おいしいジンギスカンキャラメルをリベンジで作って、世に送り出したそうです。
味は、おいしくなったようですが。。。。
売上げは、さっぱりあがらなかったそうです。
何が、どうはやるか、わかりませんね。
今回いただいたキャラメルは、初期の「まずい」ほうでした。
おしまい。
Posted by nobu on 2007年9月6日
今日は、日中、雑誌の取材がありました。
取材内容は、もちろん「あし@」。
インタビュアーは、かわいいチワワの「どうする~アイフル~♪」で有名な、俳優の清水章吾さん。ブラウン管のイメージ(すみません。勝手な私のイメージです。)とはちょっと違い、ダンディでと~っても素敵な方でした。
お足元の悪い中、わざわざご来社をいただき、有難うございました。
m(_ _)m
清水さんは、ファミリーでブログを書かれているようで、みなさんパソコンにはとっても詳しいみたいです。おのおのがPCを3台とか4台とかもっていて、仕事用、ゲーム用など、用途によって使い分けているそうです。
ってか、一家に何台パソコンがあるのだろう。。。と思ってしまうほどの数ですよね。
仕事のみならず、家族のコミュニケーションツールとしても、パソコンは欠かせないそうです。
当社のあし@は、かなり気に入っていただけたご様子で、「すぐに娘に話しますよ!きっと気に入って使うんじゃないかな?」といっていただきました(^o^)/
雑誌が発売になりましたが、また、ご報告させていただきます!!!