Posted by nobu on 2011年8月26日
最近、朝走っていると、懐かしい感覚に襲われる。
マラソンならではのあのささやき。。。そう、「もうそろそろ歩いてもいいんじゃない…」という悪のささやき。
あそこまで頑張ろうと目標をたて、クリアすると、あと少し、あそこの木まで。。。と小さな目標をコツコツクリアしていくのもマラソンならではなのだが、誰が見ているわけでもなく、また、タイムを競ってるわけでもないので、「ゆっくりマイペース」でも全く問題ないわけなので、ついついその悪のささやきとやらに負けそうになる。ちゃんと目標を立て、そこをクリアするまでは歩かないという己との小さな戦いを、毎日くりひろげてます 笑))
なんだか、仕事と同じかもと思ったりしてみました。
中長期的な目標は勿論大切ですが、頑張れば達成できる小さな目標を立てて、コツコツと達成していく。その積み重ねが、結果として大きな目標を達成することになる。そんなことを思った今日このごろでした。
——-
今朝の記録

5.24km を 34分09秒
平均タイム 6分30秒/km
消費カロリー 408cal
相変わらずのんびりな走りですな 汗;
Posted by nobu on 2011年8月24日
最近、筋肉質な肉体と精神力を目指して、朝ジョグを始めました。。。 っん?そんな柄じゃないって? 汗;

毎朝、皇居の周りを1週、約5kmをだいだい30分かけて走ってます。
というより、30分でやっと走っている感じですが…まぁ、少しずつ慣れて、きっとペースが上がっていくことでしょう 汗;
GPS対応のiphoneアプリ、Nike+GPS を起動して走ってるので、地図でどこをどの位のペースで走ったか、一目瞭然

今朝、3箇所で歩いてたのがばればれですね 汗;
会社も私も筋肉質になれるよう、肉体改造に取り組もっと。
今週は月、火、水といまのところ順調に走ってるが、はたしていつまで続くことやら。。。 まっ、気張らずに頑張ります。
しかし、皇居の周りは、みんな朝からハイペースで走ってるよなぁ…
Posted by nobu on 2010年7月5日
先週末は、今年初海水浴ということで、夏を満喫してきました!

クルーザーで、いざ千葉の富浦へ。BBQ&海水浴。
梅雨とは思えない、快晴の青空で、真夏の海を満喫してきました。

海は最高~♪

人のほとんどいない海岸で、ゆっくりとした時間が流れてました。

ここは、どこか懐かしい、昭和な香りのする、ノスタルジックで素敵なところ。都会から近いのに、かなりの穴場ですね。
この夏、まだ何度かおじゃましそうです。
さて、リフレッシュもしっかりしたところで、また、今週もモリモリ働きます!
Posted by nobu on 2010年5月10日
なんだか最近釣りばっかりのポストになってしまってますが…
昨日も船をだして、房総半島沖までトローリングをしに行ってきました。


風もなく、波も穏やかで、最高のトローリング日より。天気も抜群によくて爽快!
そして、

ジャーン!70cmの良型のワラサをゲット。最高です♪

美味しく食べれるよう、えらの部分に包丁をいれて、即効で血抜き。
結構大きめのクーラーボックスに一杯な感じです。
そして…自宅に帰って

お刺身と

しゃぶしゃぶにしていただきました。
鮮度よし、あぶらがのっていて、お刺身が絶品なのはもちろんですが、昆布で出しをとったお湯にくぐらせて食べるワラサのしゃぶしゃぶは最高でした!!!
いやぁ、ここ最近食べた料理のなかでも、ピカ一なくらい美味しかったかも。
カマとかぶとは、塩焼きにして。いわゆるブリかまの塩焼きですね。(ワラサは出世魚で、ワカシ(35cm以下)→イナダ・ハマチ(35-60cm)→ワラサ(60-80cm)→ブリ(80cm以上)と、サイズによって呼び方が変わるさかなです。)
さて、本日からまた一週間がはじまります。
ゴールデンウィークが本格的にあけた感じですので、今日からまたしっかりといい仕事をしたいと思います。
そろそろ、まじめなポストもしないとね 汗))
Posted by nobu on 2010年5月3日
こんばんは。みなさんGWはいかがおすごしでしょうか。
船が来たということで、早速釣りにでかけてみました。
昨日の釣果は…

いしもちに、

しろぎすといった感じでした。
お持ち帰りをして、塩焼きにしていただきました♪
お昼は、横須賀にあるリビエラリゾートというマリーナのビジターバースに係留させていただき、ランチをいただきました。

のどかな感じの会員制のマリーナで、リゾートな雰囲気満載。絵になる感じの風景がひろがってました。

GW後半戦もしっかりと楽しみ、心身ともにリフレッシュして、またしっかりと仕事に臨みたいとおもいます。
Posted by nobu on 2010年4月30日
昨日は、待ちにまった進水式。
つっ、ついに、クルーザーを買ってしまいました 笑))
いやぁ、興奮しました。

テープカットをして、

お清めのシャンパンをかけて

いざ、進水。



昨日は、横浜港をかるくクルージングして、海から船でアプローチができる、TYCOONといタイ料理屋さんでランチを食べて帰ってきました。

この季節、海はとても気持ちいい。
昨年は、免許をとって1年目ということもあり、レンタルボートで東京湾内を遊んでましたが、今年は船を買ったこともありますし、外洋へマリンレジャーの幅を広げたいとおもいます。伊豆の初島、大島あたりだと、マリーナから船で2~3時間ぐらいのようなので、今年は是非、そのあたりもチャレンジしたいとおもいます。

久しぶりにおっきな買い物をしたということもあり、とても満足度が高い感じです。仕事にもまたしっかりと力をいれて、モリモリ働くぞ~!!!
船とか海とか好きな人は、是非、一緒に行きましょう。
Posted by nobu on 2010年3月11日
先日、新しいおもちゃを入手しました。

Canon のデジタル一眼レフカメラ 『EOS Kiss x4』
一点に焦点をあてて背景をかすませる写真など、素人がとっても、プロのような仕上がりの写真がけっこう簡単にとれて感動しています。
動いているものも、連写でバシバシとれるし、デジカメなので、後で不要なもが削除できるのがうれしいですね。望遠レンズも一緒に購入したのでいろんなものを撮りたい衝動にかられてます。とにかく、仕上がりがいままでのデジカメとは大違い。もうアートの世界ですね。
何気に、人生初一眼レフでして、カメラの面白さに目覚めそうです。
Posted by nobu on 2010年3月8日
先週末は、横浜で開催された、ジャパンインターナショナルボートショー2010へ行ってきました。


30フィート後半から50フィートぐらいまでの高級サロンクルーザーがずらり。やはり実物は、カタログで見るそれよりも、迫力があります。
昨年秋に発売を開始した新艇もあり、見たかった種類がほぼそろった、満足度の高いラインナップでした。
あいにくな天候だったにもかかわらず、かなりの数の来場があり、ちょっとびっくりしました。そもそも興味のない人は来ないような気もするので、みんな購入を検討しているのかしら…
パシフィコ横浜で開催されたのですが、中のホールにもマリンジェットをはじめ、ボートにまつわるいろんなものが出店されており、とっても有意義な一日でした。
クルーザー、いいなぁ…
Posted by nobu from iphone on 2010年1月22日
最近のお気に入り。

サンドバッグ。今月届きました。自宅のリビングにおくには、ちょっと大きいような気もしますが、ストレス発散にはもってこいです。
自宅に帰った後、毎日小一時間ぐらい、ボッコボコにしています 笑))
かなり、スカッとします。まぁ、物を思いっきり蹴ったり、殴ったりするなんてこと、日常生活ではありませんからね。
おかげで、普段使わない、足や股、腰などの筋肉が、慢性的に筋肉痛。ウエストダウンやヒップアップなど、ダイエットにはかなりよさそうですね。
最初、調子込んで素手でボコボコ殴ってたら、

こんな感じで、皮がむけてしまいました。スタッフから、喧嘩でもしたんですか?と突っ込まれる始末。そんな風におもわれては、よくありませんね。
今は、

こんな感じで、グローブをはめて、エクササイズしてます。
今年は、体調、及び、体重管理をしっかりとして、健康体でいきたいとおもいます。
ちなみに、サンドバッグの支えになっている重りの部分が、プラスチックのタンクになっていて、届いた説明書には、
「砂を入れてください」ってかいてあり、びっくり。容量を計算すると、ざっと100kgほど入る計算に。
っていうか、砂ってどうするんだ?海にでもいってもらってくるのか?などと思いつつ、インターネットで検索したら、普通にamazonで売ってました。(これにも驚きました。)

天竜川流域産 洗い砂 20kg
20kg 350円。でも、送料が500円という、ものより送料のほうが高いのにもびっくり。
ということで、amazonで100kg注文して、自分でタンクに砂をつめました。おかげで、思いっきりパンチしても、キックしても、全く倒れません。
いい買い物したかどうかは、これからの使い方次第というところでしょうか。。。
Posted by nobu on 2009年11月9日
先週末も東京湾に船を出し、釣りにいってきました。
実は、先々週もスタッフのおにぎり家を誘って釣りに船を出したのですが、天気は良かったものの波が今シーズンの中でもっとも高く、結果、釣りのポイントについたころには、私以外全員ひどい船酔いになってしまい、結局さおを出すことなく帰ってきたので、先週はリベンジということもあり、気合十分で臨みました。(to おにぎり タイミングの悪い日にさそっちゃって、なんだかゴメンなさいm(_ _)m )
さて、先週末の釣果は…

35cm程の良型の鯖1匹とちっちゃなカサゴ一匹の計2匹。
大漁とまではいかなかったものの、つれたので、まぁよしとするか。
カサゴはちいさくて食べれなかったので、リリースし、鯖は例の如く持って帰り食することに。


三枚におろし、塩で〆たあと、酢で〆て、シメサバ一丁あがり。

今回は、血抜きもしっかりとして持って帰ってきたので、さらに鮮度が高く、美味しかった。

今回は、この時期には珍しく日焼けをするくらい天気も快晴で気温もあたたかく、風、波ともに穏やかで、本当に気持ちのいい一日でした。
朝から夕日が沈むころまで海の上にいて、なんとも心地よく、満足度の高い一日でした。
さて、今日からまた1週間がはじまります。今週も、モリっと頑張りますよ~!