デバック専門会社

会社に郵便で

「モバイルコンテンツのデバック(検証)にお困りでしたら、デバック専門会社である私たちにお任せ下さい。」

というダイレクトメールが届いた。

デバック専門会社って、それだけで商売になるんだぁ~…
最近スーバーデバック要員と化しているので、職にこまったらそこで雇ってもらおう(笑)などと冗談で思ったのと同時に、郵便で届いたのに、少々驚いた。

恐らく、HPで住所を確認して、送ってきたのだと思うが、ついついEメールで送りがちなところを、あえて郵便でだしたというのがミソですね。

Eメールなら多分読まなかっただろうが、結構隅々まで拝見させていただきました。

当社では恐らくお世話になることはないと思われるが、
営業方法をちょっと考えさせられた、そんなDMでした。

CGMを考える

CGMとは、Consumer Generated Mediaの略。
概念的には「情報の消費者自身が、情報を産み出す情報媒体」という感じだろうか。(「情報」を連発してますが、無いとしっくりこないので、ご容赦下さい。)

CGMといっても、いろいろなものがそれに該当しますが、
今後、メディア運営をしていく上では、
避けては通れないものであることは、間違いない。

消費者の行動が鍵となるため、
予測が非常に難しく、間違ったほうにすすんでしまった場合、
メディア自体が炎上してしまうリスクもある。

しかし、成功しているメディアは、
このあたりを実にうまく理解し構築されているようで、
最近では、オープン3ヶ月で、50万人を越える急成長を遂げたメディアもある。

当社としては、どのあたりを攻めようか…

悩ましい今日この頃です。

イタリア料理

今日は、月例の打合せのあと、
久しぶりに、M社O社長と食事をした。

会社のすぐ近くにある
イタリア料理「CENTO ANNI(チェント アーニ)」

結構前から気になってたお店だが、
本日初めて入ることに。

お店の中はこんな感じ

料理は結構おいしかった。
時間も深夜2時まで営業と◎

ビックリしたのが、トイレにリステリンがおいてあった事。

これなら、にんにくビタビタの料理を
ガンガン食べても気になりませんね。

スバラシイ。

近くなので、また利用します。

O社長、本日は、ご馳走様でした。

目白押し

なんだか、今月は、新しい事が目白押しである。

あたためてきた新事業も2つ立ち上がる。

楽しみだ。

エンジニアのみんな、
毎日毎日、遅くまで、本当にお疲れ様。

あと一息です。
頑張りましょう。

これまでとは、まったく異なる事業なので、
試行錯誤しながら、大切に育て、少しずつ形にしていく必要がある。

一応、今年度中には、ある程度の規模感がでている予定。

専任の担当責任者をつけた方がいいだろうか?
などなど、悩みが尽きない今日この頃です。

しかし、今週は、社長というよりは、
エンジニアな感じの1週間でした。

どうやら、来週もそんな感じになりそうです。

う~ん、美味しいものを食べに行きたい…

新しい仲間

本日、新しいスタッフが2名入社した。

営業部長のTさん
エンジニアのK君

期待してますよ~

ボーナス日

今日は、当社のボーナス日でした。
(羨ましい…)

半年間、お疲れ様でした。

次のボーナスは、12月。

たくさん貰えるよう、、
また、半年間、頑張りましょう。

働きすぎか?

先日から開発していたプロモーション用のシステム。

本日、開発が完了した。

発案から2週間。
スピード命で、開発完了。まぁまぁか。
結構芸術的な動作をします。

プロモーションを実施するメディア側との連携に、
あと少し時間がかかるみたい。

現在は、明日プレゼン予定の
新事業の資料を作成中。

っていうか、毎日働きすぎでは…


↑いつもこんな感じで、一人ぽっちです(笑)

そろそろ、帰ろうかな…

しかし、夜中なのに、普通に電話がかかってくるから、
恐ろしい業界です。

『○○さんお願いできますでしょうか』

『申し訳ございません。本日、○○は既に失礼させていただいております…』

スミマセン。。。明日、朝一番で、対応させます。

ボーナス査定

今日、ボーナス査定が終わった。

勤怠状況を数値化し評価

また、

業務面においても、

・仕事に向かう姿勢
・仕事に対する能力
・消化速度の向上
・前期比業務内容の比較
・目標達成率
・自主性
・主体性
・創造力
・提案力
・向上心
・スキルアップ

などなど、複数の項目を数値化
前期と比較し、伸び率(又は縮み率?)などを評価

勤怠評価と業務能力評価をあわせて総合評価にし、
ボーナス査定を完了しました。

数値にしてみると、
通常見えてこなかった事もよく見えてきます。

皆が、半年後には、さらにスキルアップし、
主体性をもって仕事にかかわり、自主的に業務を拡大していることを、期待したいとおもいます。

以前、仕事を創造する能力とモチベーションでも書きましたが、やはり単純作業ではつまらない。もっと積極的に携わり、もっともっと仕事を楽しむスタッフが増えてくれるとうれしいかな。

続:壁(4)

壁も無事乗り越え、基本的な動作回りのシステムは完成しました。

あとは、プロモーションを実施するメディアと
システムを連携させ、表示回りを作成したら完成!!

あと、2日ぐらいで仕上がるかな!

楽しみです。。。

ということで、今日は、帰ります。

お疲れ~ <自分

世間は騒がしいようですね

世間は、村上ファンド関連で、騒がしいようですね。

久しぶりに、父からメールがきたのですが、
近況報告などに混じって、村上ファンドに関する意見が書かれていたので、引用させてもらいました。


(中略)
今日、村上世彰氏の記者会見を見て、ホリエモンの
ときとは、別の意味で、有能な人物が志半ばで、この業界
から去っていくことになり、残念な気持になりました。
会社の経営者は本当つらい仕事だと思います。自分は
心ならずも法を犯した以上、この業界を去るが、自分を
信じてついて来てくれた有能な「村上ファンド」の社員と
自分に投資してくれた顧客を引続き守りたいとの意図が
記者会見でも十分に伝わってきて心を打たれました。
(中略)

マスコミのとらえ方や評論家の意見、一般の人達の感じ方など、様々なようですが、私の個人的見解では、同情の余地は無いと感じてます。(法を犯したことに対しての罪悪感もあまり無いのではないでしょうか)

ライブドア事件のときも書きましたが、自己中心的な考えは、暴走すると怖いですね。

気をつけよう。。。

しかし、子会社などの関連会社や、取引先に関連した、個人や法人のインサイダー取引の摘発はよくありますが(よくあってはいけませんが…)、投資ファンドの摘発というのは、これまであまり無かったのではないでしょうか。

ライブドア事件から端を発した今回の村上ファンド事件、
今回村上ファンドに司法のメスが入ったことで、更なる広がりを見せなければいいのですが…

皆さんは、どう感じましたか?