ロストエレメント~選ばれし魔導師達~ GREEでOPENしました!
かなり久しぶりのポストですが。。。 汗))
GREEで、ソーシャルゲームをリリースしました!
ロストエレメント ~選ばれし魔導師達~
ついに当社もSAPデビューしました。ご興味のある方は、是非遊んでみてください。
来月も、ソーシャル関連のサービスをリリース予定。かなりインパクトのあるサービスになる予定(自画自賛ですが 笑)ですので、ご期待ください!
かなり久しぶりのポストですが。。。 汗))
GREEで、ソーシャルゲームをリリースしました!
ロストエレメント ~選ばれし魔導師達~
ついに当社もSAPデビューしました。ご興味のある方は、是非遊んでみてください。
来月も、ソーシャル関連のサービスをリリース予定。かなりインパクトのあるサービスになる予定(自画自賛ですが 笑)ですので、ご期待ください!
昨日は、OGC2010(Open Generate Contents 2010)に朝から終日参加してきました。
mixiの笠原社長の講演からはじまり、ameba担当局長による、ブログ、ピグ、なうの今後のコミュニティ戦略、DeNAのCOO守安氏によるモバゲーのオープンAPIに関する事業戦略等、いまどきの興味のある話がギューっとつまった、内容の濃いカンファレンスでした。
45分間のセッションが、朝から全部で8セッション。
一日座りっぱなしだったので、腰が少々悲鳴をあげてましたが(笑)、頭に新しい知識がどんどん入ってきた感じで、実り多き一日だったとおもいます。
シェアウェアーのダウンロードサイトで有名な、Vectorさんが、ブラウザゲームや、ソーシャルゲームに参入され、もともとの本業とすでに同じ規模の売上を上げるまでに至っているというはなしは、とても興味深かった。
講演の内容については、プロが記事をあげていたので、以下に転載しておきます。
【OGC2010】ソーシャルエモーションを揺さぶるアプリを~mixi笠原社長 基調講演
【OGC 2010】既に100万円/日のアプリも続々登場・・・モバゲータウンAPI
「月間売上4000万円以上のアプリがいくつもある」–ミクシィ笠原氏
余談ですが、サイバーエージェントさんが、amebaウォーターなるものを配布してました。
裏をみると、販売者:サイバーエージェントって書いてあるので、多分、販売しているらしい…
昨日の夜は、TechCrunch Startup Meeting vol.2 に参加してきました。
内容は、
Greeの田中社長によるプラットフォームとしての「GREE」から始まり、
mixiアプリが拓くソーシャルアプリの世界
アプリ開発のためのファイナンス革命「Applie(あっぷりぃ)ファンド」
という大きく三本だてに、プラスして、ライトニングトークとして、
・株式会社gumi
・株式会社dango
・株式会社サイブリッジ
・イデアリスタ株式会社
の4社が、約5分間の持ち時間で自社のサービスをプレゼン
最後に、Meetup、いわゆる懇親会の時間があり、終了といったプログラムでした。
mixiの話は、8割が先日の説明会で聞いた内容だったということもあり、凄く刺激的な時間と、ちょっと退屈な時間が半分半分といった感じでしょうか。
最近、ソーシャルアプリにどっぷりな感じで、夢の中でもサービスを考えている状態がつづいており、なんともいい感じです。
どっぷりとサービスや企画に時間をついやすというのも、たまに必要ですね。
昨日聞いてきた内容や、感じた内容については、機会があれば、また後日ポストしたいとおもいます。
詳細はtwitterで、ハッシュタグ #smtg でみんながつぶやいていたので、そちらを見るとよくわかるかも
今日は、ソーシャルアプリな一日でした。
お昼に、ソーシャルアプリの説明を聞きに、ミクシィへいってきました。
先日のミクシィの四半期決算の内容については、賛否両論あり、市場関係者の思うところと、我々業界の人間がおもうところに温度差はあると思うが、とにかく、ミクシィアプリの爆発的伸びと、それにともなうPVの伸び、特にモバイルの伸びに、びっくりした。(9月のモバイルのPV数と、12月末時点のPV数が、純粋に2倍に成長。たった3カ月で、これまでのPVを倍にしたのは、とにかく凄いの一言に尽きる、そんな決算発表だったとおもいます。)
今日の説明で、ひとつのアプリ単体で、一日あたり300万円以上の課金(月にすると1億ですね)が発生しているものが、結構あり、今年は、それぐらいの規模間のアプリがどんどん出てくると予測されるとのこと。
みんな、お金をつかうのね…というのが、正直な感想でした。
できること、できないこと、そして、どういったものがはやるのか、はやるために必要な要素など、頭の中身が結構整理された感じでとても有意義な説明会でした。
夕方から、まさに、ミクシィ内で複数のソーシャルアプリを展開している、ロックユーアジアのアプリ担当者による効果的なアプリをつくるための勉強会に参加。内容については、もともと、Facebookなど、海外のSNSで展開していたものの日本版焼き直しという点もあり、アプリの内容としては若干微妙なものもありましたが、参考になる点、日本版のオープン化による戦略の違いなど、つまずいている点などもざっくばらんにお話をいただけたことで、いろんな角度から、とても勉強になりました。(外部プロモーションの在り方や、内部プロモーションの在り方、プラットフォーム側の思いと、実際のSAP側の思いの温度差、初速のつけかたなど、参考になる部分がとても多くあった気がしました。)
そんなこんなで、ソーシャルアプリな1日でした。こういう、新しい知識を吸収できる機会は、本当に楽しいですよね。それこそ、パソコンにソフトをインストールした感じで、なんだか賢くなった気がします。(って使って、応用しないと意味がないんですけどね。)
感想としては、オープン化の流れで、ソーシャルアプリを解放したものの、日本には日本の文化がありとくにマッチしているのは日本独自の路線である意味世界をリード(?)しているモバイルが、ソーシャルアプリという点では親和性が高く、これからまだまだ未知数な領域であり、また、老若男女、一人1台もっているというあるいみ完成されたデバイスをつかうことで、秘めたる爆発力を感じた、そんな1日だったようにも思います。ミクシィしかり、モバゲーしかり、とにかくモバイルのソーシャルアプリ投入によるユーザーの滞在時間の伸びが半端ないってことですね。みんな暇なのか?仕事しようよ…なんてね。
あっ、そういえば、夕方の勉強会で、とある企業の社長と、久しぶりに会いました。
なんだか、話したいことが山盛りな感じでしたが、上場企業の社長は大変ですね。まだ話せないということで、月末に会う約束をしつつ、今後の業界の話をしながらお茶をして帰ってきました。
勉強勉強。日々成長。って、しっかり吸収して、頭を整理しないとね。
ではでは。
DeNAのIR情報より
モバゲーオープンプラットフォームにて先行開発パートナーによるオープンゲーム公開開始のお知らせ
いよいよスタートしたようですね。
40社92作品が、一挙に公開されたんだろうか?チェックしないとね。