焼肉へ。。。

昨日は、営業のY野さんとY田さんと3人で、例の内臓系が激ウマな「炭火焼肉 龍」へ。

たまに、無性に食べたくなるんですよね。。。

2週間に1回ぐらいのペースでしょうか(汗

メタボにならないよう、気をつけよう。 ハイ。

あし@に関する記事

あし@に関して、どんなクチコミがおきているかを確認するのによく利用しているのが「ブログ検索」

いろんな会社が、とっても高機能の仕組みを提供されていますが、あし@の場合、通常のブログ検索では、「@(アットマーク)」を文字として認識してくれないものが多く、「あし」と「@」をばらばらの2語として検索(又は@を無視して検索)されてしまうことが多く、うまくブログに書かれている記事をピックアップすることが難しかったりします。

そんな中で、「@アットマーク」を文字と認識してくれる強い見方がAsk.jpさんです。

あし@に関する記事

数十分前に投稿された直近のものから順番に表示されているので、今、ユーザーの皆様が思っていること、期待いただいていること、不満に思われていることなどを把握させていただくのに、とっても有効に利用させていただいております。

ご利用いただいている皆様のニーズにタイムリーに答えられるよう、頑張っていきます!!!

皆さんも、自分の会社や、特定の製品など、どんなことが話題になっているかなどを調べるときに、利用してみてはいかがでしょうか。

便利ツールのご紹介でした。

おしまい。

イメージやビジョンを共有することの難しさ

自分の思っていること、イメージやビジョンを、一緒に働くスタッフと共有することは、とっても難しいですよね。

多分、簡単な方法なんて存在していないんだよなぁと、最近うすうす気がついてきたような気がします。

方法として唯一存在することは、とにかく、共有しやすいよう、声を発し、理解してもらえる努力をし続けること。そして、相手に理解されているか、相手からも伝えやすいように、コミュニケーションをとる努力をし続けること。それにつきるような気がします。

皆がそうしようと思えるような、環境を整えることも重要。

一人ひとりの思いや努力が、とっても大切ですね。

そんなことを、ふと思ったので、綴っておきます。

志翔会

今日は(といっても、すでに昨日ですが)、『志翔会』に参加させていただきました。

志翔会とは、パソナソーシングの野村社長が主宰されている会で、毎月1回、いろいろなテーマで、勉強会、懇親会が行われている、各業界で活躍されている経営者の皆様で構成されている、とっても素敵な会です。

今回は、約50名の方々が参加されてました。

野村社長には、毎月行われている、異業種交流会というか、飲み会というか、その会で、いつも大変お世話になっておりまして、先日お会いした際に、お誘いをいただき、本日、初めて、参加をさせていただきました。

本日のテーマは、「宝塚歌劇団の歩み」で、講師は、花組みのトップスターだった、甲にしきの芸名で有名な、小川甲子さん。現在は、東京宝塚劇場の支配人をされておられます。

私自身、宝塚とは、あまり縁遠い人生を送ってきましたが、お話を聞いて、いろいろな意味で、是非一度、実際の舞台を見に行きたいと思いました。

いろいろな意味というのは、ショーが素晴らしいというのはもちろんですが、まずはそこにかかわっている方々の宝塚へのい思いが強く、今風な言い回しをすると、ビジョンが完全に共有されている凄さとでもいうのでしょうか。そして、もうひとつは、ビジネスという観点から、とても計算されつくした、ブランディング戦略、プロモーション戦略に、とても、興味を持ちました。

東京宝塚劇場は、2000年にオープンして依頼、稼働率(観客動員率)が、常に100%を超えているそうです。(ちょっと疑問におもたのが、100%を超えるというのは、立ち見がでる?ということなんでしょうか)とにかく、普通では、絶対に考えられない、驚きの数字です!!!ちなみに、年間動員数は、合計で250万人もいらっしゃるそうです。

ポイントとしては、宝塚には、友の会という有料のファンクラブがあり、全国で7万人の会員で構成されている(男性8%、女性92%、平均年齢42歳前後というのも驚きの分布ですが。。。)そうですが、まずは、友の会メンバーが、チケットの先行予約の権利を与えられ、その後、一般向けに先行予約が開始されるという、ファンを中心に、販売戦略が練られている点、そして、よくほかの演劇ではありがちな、ロングラン公演は、一切しないという徹底したポリシー。これは、年間スケジュールが決まっていて、そこを逃すと、二度と観ることができないというプレッシャーをあたえ、チケットの売れ行きにとてもよい効果をもたらしているのではないかと思いました。

後援の後、懇親会で、甲さんとも直接お話をすることもでき、とても有意義で、刺激的な時間をすごさせていただくことができました。

ご参加いただかれている志翔会のメンバーの方々も、そうそうたるかたがたで、私などは、本当に若輩者の、ペーのぺーという感じでした。

でも、皆様、とても気さくな方たちばかりで、快く受け入れていただいたおかげで、いろんな話をお聞きすることが出来、本当に為になりました。

宝塚。。。やはり、ブランディング戦略がとても上手く、ビジョンや思い、イメージの共有が、びっくりするほど出来ている、そんな印象を強く覚えました。

また、機会があれば、是非、参加させていただきたいと思ってます。

>野村社長
是非、また、お誘いいただければ幸いです。

う~ん、今日も、楽しい一日でした。

それでは、おやすみなさい。

3連休の弊害

ここのところ、3連休が続き、休みが増えるという点ではとっても嬉しいのですが、色んなところに弊害が発生しております。

ちなみに、本日のスケジュールは、

12:00 – 12:30 打合せ(社内)
12:30 – 13:00 打合せ(社内)
13:00 – 13:30 打合せ(社内)
13:30 – 15:00 打合せ(社外)
15:00 – 16:00 打合せ(社内)
16:00 – 16:30 打合せ(社内)
16:30 – 17:00 打合せ(社内)
17:00 – 17:30 打合せ(社内)
17:30 – 18:30 打合せ(社内)
18:30 – 19:30 打合せ(社内)

の予定でした。超パツパツです。
しかし、1件の打合せが延びたことと、緊急の割り込みが入ったため、結果として、以下のように変更。

12:00 – 12:30 打合せ(社内)
12:30 – 13:00 打合せ(社内)
13:00 – 13:30 打合せ(社内)
13:30 – 16:00 打合せ(社外) ← 時間が伸びたアポ
16:00 – 18:30 打合せ(社内) ← 割り込み
18:30 – 19:30 打合せ(社内)

お昼をとる時間もままならず、18:30の前の5分間で、ムリクリお弁当をかきこむことに。。。早食いは太りますよね。

ということで、時間の延長と、割り込みによって、間にあった3件が、翌日にリスケ。

結果、明日の予定もパツパツに(涙

11:00 – 11:20 打合せ(社内)
11:20 – 11:40 打合せ(社内)
11:40 – 12:00 打合せ(社内)
13:00 – 14:00 打合せ(社内)
16:00 – 17:00 打合せ(社内)
18:30 – 21:00 打合せ(社外)

という感じです。最後の予定が社外のため、17:30には社を出ることを考えると、やっぱり、ほとんど時間がありません。

今日は、やっと仕事を片付けて、これから、帰路につくところ。

明日は、いったいどうなるんだろうか。。。

ってか、アポ以外の業務は、明後日に、どっさり持ち越しになる感じでしょうか。

ちなみに、学校でも、時間割で、いろいろ弊害がでてるみたいですね。
毎週月曜日に入っている授業は、3連休になる度に、なくなってしまうわけですから。。。

3連休の場合の、うまい時間の使い方を考えないと。。。と思う、今日この頃でした。

では、帰ります。

祝!あし@ 登録ブロガー数が10000人を突破しました!!!

なんと、

あし@ 登録ブロガー数が10000人を突破しました!

おめでと~

感無量です。
(T-T){ウァ~

ご登録のブロガーの皆さん、本当にありがとうございます!!
引き続き、頑張ります。

PS
今月は、超ナイスな機能が追加されます!!
乞うご期待

秘密兵器##ef8b5##3

先週末のゴルフの結果はというと。。。

140代

_| ̄|○ <ガクッ

でも、前回よりは、楽しめたような気がする。。。

ちなみに、コースに出るのは、今回が2回目。前回は、何を隠そう2年前ですので、チョ~久しぶりで、かつ、チョ~初心者。

問題点は、あげればきりがないが、顕著にへたくそだったのが、アプローチとパター

ということで、秘密兵器を懲りずに購入。

パターを上達するぞ~っという意気込みで購入した、秘密兵器第3弾

どうでしょう。

写真でみるより、かなりでかいです。

ネットショップで購入。届いてびっくり。。。という、典型例ですね(笑

分割発送にしたので、まだまだ、いろいろ届くはず。

我が家の秘密兵器。徐々に、コッソリと披露していきます。

これからゴルフ

これからゴルフに行ってきます

RAG FAIRのおっくんのブログにあし@が~\(^0^)/ 

何気な~くあし@の登録ブログを見ていたら、

なんと、あのアカペラコーラスグループのボイスパーカッションで有名な、

RAG FAIRのおっくんのブログ

あし@が貼ってあるではないですか!!!

感動です(T-T)

是非、末永く利用してください
m(_ _)m

まもなく、SNS的な機能が大幅に追加されます!!
サービスの拡充、気合を入れて、頑張ります!!!

中秋の名月

う~ん、やっぱり携帯のカメラは夜に弱い。。。

でも、とっても美しかったので、アップしておこっと。