TBS はなまるマーケットの##ef8eb##TV取材

さきほど、TBS「はなまるマーケット」のテレビの取材をうけました。
はい、やっくんと岡江久美子さんが司会者の朝の情報テレビ番組です。

ありがとうございます。m(_ _)m

取材は、無料年賀はがきtipocaについて。

おっきなカメラとライトに変な汗をかきながらなんとか無事終了。
TVカメラの回っている取材は、ちょっと緊張します。なかなか慣れませんね

放送は、来週火曜日になるそうです。

11/18(火) AM8:30~9:55 TBS はなまるマーケット

刺激的な夜

昨晩は、オリコンのS葉さんのご紹介で、アイティアのN原取締役をご紹介いただき、当社おにぎりと4人で渋谷のイタリアン「NALU」で食事をしてきました。

もともと、当社で、toteco(トッテコ)という、携帯のGPS(位置情報)機能と地図情報をからめた新しいサービスのβ版を先日リリースしましたが、アイティアさんも、位置情報をブログを絡めた素敵なサービスを展開しており、そのあたりで親和性が高く情報交換ができたら面白いのではないかということで、今回、ご紹介をいただき会食をセッティングいただいたのです

が、

話していくと、モバイルのメディアは『趣味』?!?!
ということで、本業はOOH(Out Of Home)の広告。なんでも、体験メディアという切り口で、他ではないような企画を展開してて、もうビックリの連続でした。

文章だとうまく伝えられないんですが、コンピューターの技術と、人感センサーなどによってコンピュータが人間の動きを理解し、インタラクティブなコンテンツをフィードバックするそうです。

カメラで人の映像を認識し、他の映像と合成をしつつ、その人の動きにあわせて、いろんなモノを映像で映し出すみたいな感じです。

六本木ヒルズに巨大な映像スクリーンがあるのですが、ここの下を通っているエスカレートにのっている人の動きを感じて、例えば手をふるとそれにあわせて何かが映像に映し出されるなど、とういった仕掛けを提供し、体感できるメディアを作り出しているそうです。(すみません、画像をHPから拝借しました。)

実際にムービーでその様子を見せていただいたのですが、圧巻です!

他にも色んな技術を探求されていて、とっても刺激になりました。
エンジニアというよりは、クリエイター、アーティストですね。

本当に、楽しくて、刺激的な夜でした。

是非、またお会いしましょう!!!

S葉さん、ご紹介、ありがとうございました!!!

ビタミンC

よくお酒をいただく私としては、アルコールの分解を早めるものや、二日酔いの防止になるものなどに目がない。

過去にもいろいろブログで紹介したような気がしますが。。。

最近よく飲んでいるのは、テレビCMでおなじみのC1000の『1日分のビタミン』です。

かわいい13人の合唱団が歌っているCMのあれです。
なんでも13種類ものビタミンが入っているそうです。

アルコールの分解に強い体にするのに最も効果的なのは、ビタミンCをよく摂取することということで、コンビニで目に付くとよく買って飲んでいます。

二日酔い以外にも、抗酸化作用で老化を防ぎ、お肌にもとってもいいですし、これからの季節、風邪も引きにくくなり、また、ストレスにも強い体質にしてくれるそうな。

そういえば、C1000を出しているハウスウェルネスフーズさんからも、tipoca(ティポカ)に広告のご出稿をいただきました。

ありがとうございます。
m(_ _)m

公私共に、今後とも、宜しくお願いいたします。

ご飯##ef8d0##

昨晩は、当社の開発トップのO脇さんと、渋谷の桜ヶ丘でご飯を食べてきました。

彼は、2002年4月に入社したので、現在7年目になる最も長く一緒に仕事をしている仲間の一人です。

当社がヨチヨチ歩きの頃から成長を一緒に支えてくれているかけがえのないブレイン。

普段できない、いろんな話ができ、また、忘れていた思いや、感情などがフッとよみがえってきたりと、とても有意義だった。

方向性をぶらさず、素敵な企業にすべく、引き続き頑張っていこうと改めて強く思いました。

引き続き、一緒に頑張っていきましょう!!!

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

すみません、独り言です!

スタッフとご飯##ef8d0##

昨日は、営業の鉄平とY野さんと、会社近くのイタリアン『チェントアーニ』で飲ミュニケーション。

積もる話をいろいろ聞けました。

というか、を結構飲みました


いつも頼む赤ワインがなかったので、お店の一押し赤ワインをいただきました。

確か、先月末にいったときも同じものをいただいたかも。
う~ん、確かに美味しかったです。

イタリアワインは渋くてパンチがあって好きですね。
3人で、ビール→白ワイン→赤ワインx2 という感じで、結構飲んだかな。

さて、皆さん、今日も一日、頑張りましょう!!!

tipoca(ティポカ) 目標の1000万枚を突破!

無料年賀はがきtipoca(ティポカ)ですが、今回の目標として掲げていた1000万枚のご利用申込みを、受付開始からたったの3週間で達成することができました!

本当にありがとうございます!
m(_ _)m

TVやラジオ、新聞と、各メディア様に取り上げていただいたおかげで、まったく広告等をすることもなく、アッというまに1000万枚を超えるお申込みをいただきました。

現在も増え続けておりまして、お申込み期日である11月の末までには、まだまだ増えそうな勢いです。本当にありがとうございます。

広告のご出稿をご検討いただいている企業様におかれましては、

11月14日(金)

がお申込み期日(入稿期日はその翌週となります。)となっておりますので、お早めにお申込みをいただければ幸いです。

11/14当日まで新規のお申込みを受付しておりますので、現在ご検討いただいております企業様、お気軽にお問合せください。
tipoca(ティポカ)広告出稿に関するお問合せ

ご不明な点等ございましたら、担当営業から迅速にご連絡させていただきます!

クライマックスを楽しもう##ef99a##

今週は、とある事業の追い込み週間
関連スタッフは、僕も含め、朝からピリピリしているかと思います。

そう、言い換えれば、クライマックス。
折角なので、このプレッシャーを楽しみながら仕事したいと思います。

よっしゃ
今週も頑張るぞ~

ボクシング

先日、友人からリングサイドのチケットがあるとお誘いをいただき、亀田大毅の復帰戦、ボクシング観戦へ行ってきました。

あっ、失礼

やはり、生で見ると迫力が違いますね。

気がつくと、おぉぉ、いけぇぇ、そこだぁぁなどと、声がでてました 笑))


※セコンドには、お兄ちゃんの亀田興毅。

たしか、去年の秋頃の世界戦で反則行為をして、1年間の出場停止処分の厳罰を受けていて、今回が復帰戦だったとおもいます。

きっとすごく反省をして臨んだ、彼にとってはとても大切な一戦だったのではないでしょうか。

いろんな意味で、気迫が伝わってくる、そんな試合でした。

日テレ『おもいっきりイイテレビ』でとりあげていただきました。

本日、日テレの『おもいっきりイイテレビ』で、tipoca(ティポカ)を取り上げていただきました!

先日の記事で、取り上げてもらえる旨を書いたのですが、翌日、放送されなかったみたいでどうなったかなぁ。。。と思っていたのですが、ちょっと遅れて、今日放送されたようです。

さすが人気テレビ。tipocaのサイトへのアクセスが急上昇し、お申込み枚数もグングン増えてます。

おかげさまで、沢山のお申込みをいただき、枚数が増えておりますので、広告のご出稿を検討されている企業様、まだまだお申込みを受け付けしております。こちらからお気軽にお問い合わせをいただければ幸いです。担当から折り返しご連絡させていただきます。

tipoca(ティポカ)広告出稿に関するお問合せ

お問合せ、お待ちしております。

ちなみに、本日は、

夕刊フジ、時事通信の方、一昨日は静岡テレビの方にご来社いただき、取材をいただきました。

ありがとうございますm(_ _)m