Posted by nobu on 2012年8月24日
Google Play , App Store 用のスマホアプリを開発するにあたり、我々のようなWeb屋がつくる場合は、ネイティブ + HTML5のハイブリットアプリがよさそうとのことで、ちょっと調べたことの備忘録。
簡単に言うと、AndroidならJava、iOSならObjective-Cで全て提供するのではなく、ネイティブコンテナ(WebViewコンポーネント)のなかで、コンテンツをHTML5で提供するだけということで、思ったよりも簡単そうだし、これなら、AndroidとiPhoneで個別に開発しなくてもよさそうですね。
便利なソフトもいろいろありました。
PhoneGap
入口としては良さそうな感じ。しかしスマホ関連は、Adobeが結構いいものをフリーで出してますね。FlashをHTML5化してくれるフリーソフト CreateJSにも既にお世話になっております
PhoneGapでAndroidアプリをつくるための基礎知識
あと参考になったサイト。というか初めてつくる場合につまずく部分がわかりやすく書いてあり、これが分かれば、あとは中をHTML5で提供すればいいだけなので、すぐ出来るんじゃねって錯覚してます 笑))
ハイブリットAndroidアプリの作り方
Androidにおけるハイブリッド方式1:WebViewアプリの基本
Androidにおけるハイブリッド方式2:WebViewアプリの画面遷移の基本設定
Androidにおけるハイブリッド方式3:WebViewClientクラスのカスタマイズ
ということで、来月末あたりにサクッと1本リリースしたいなぁと思っております(そんな簡単にできるか!ってスタッフにおこられそうですが…笑)
Posted by nobu on 2012年8月23日
GTD(Getting Things Done)ソフトのOmniFocusを使ってみたら、これがかなりいい感じ。

使い方に慣れるのに説明が英語なためちょっと戸惑いましたが、プロジェクトとコンテキストの関係がとてもよく出来ているのと、プロジェクトの中に小プロジェクトを何階層にもつくれたり、また、アクションリスト自体も階層化でき、今まで使ってた他のソフトで欲しかった機能が完全に補完されている感じで、使いこなせばかなり便利なのではないかと思います。
iPhone,iPadのアプリとの同期方法も
- OmniSync
- MobileMe
- Bonjour
- WebDAV
と複数用意されておりいい感じでした。OmniSyncは、そのうち従量制で有料化しそうな気もするので、WebDAVで、個人サーバーを使って同期してみました。
iPhoneアプリを立ち上げる毎に最新の状態に同期されるので、いつでもどこでもチェックできる感じでいいですね。頭の中が整理されて、やる事が明確化するので、なにかどこかスッキリした感じで仕事に集中できます。
やるべき事を考えたら、あとはやるだけという思考で、「やるべき事を考える時間」と「やるべき事をやる時間」を明確に分けて作業ができるので、あっちをやったりこっちをやったり、やっているときに考え始めたりといった無駄な思考を省けるような気がします。
マルチタスクな人には結構おすすめかもしれません。
ちなみに、これまで使っていたToDo管理ソフト Things もかなりいいソフトでしたが、OmniFocusに乗換決定な感じですかね。

Posted by nobu on 2012年8月23日

各ソフトウェアとの互換性を心配してなかなかアップグレードに踏み切れませんでしたが、主要ソフトがほぼ問題なさそうな事を確認して、アップグレードしてみました。
作業時間は30分程度で完了。レビュー等にあった、動作がもっさりして重くなるといったこともなく、快適に使用してます。
アップグレードする際に、そのまま移行できなかったのは、複数モニター(ちなみに私は4ディスプレイ使用)を管理するソフト DisplayLink が互換性ではねられてしまいましたが、コチラから対応版をインストールして完了。
あとは、Xcodeが未対応だったので、インストールしなおしたぐらいで、他のソフトはほとんど問題なく使用できました。
windowsのOSアップグレードとは桁違いに楽チンで、この辺は、さすがAppleだなぁと関心しました。
で、OSをアプグレードして、どうなの?と聞かれると…まだそのすばらしさを実感できてません 汗; Facebookとの連動もこれからのようですし、いろいろ新機能をつかってみたいと思います。
Posted by nobu on 2012年6月5日
当社で展開しているソーシャルゲーム向けアフィリエイトプラットフォーム「adcamp(アドキャンプ)」のステップメールにデコメの機能を追加しました。


もともと、MobageやGREEのSAPには、ユーザーにプッシュで通知する機能がmessageAPIぐらいしかなく、それ自体がほとんど機能しないことから、一度離脱したユーザーへの訴求はほできない現状がありますが、このステップメールの機能を使う事で、登録したユーザーへダイレクトにメールを送信することができるようになりました。
これで、基本的には出来ないとされてきた「プラットフォーム外からの集客」と「ユーザーへのダイレクト訴求」の2つが、adcampを利用することで実現できるようになりました。
この辺りをSAPの皆様にうまく訴求できれば、喜んでいただける企業が増えるのではないかと思っております。
ご興味のあるかたは是非! あと、SAPのお知り合いがいたら、是非、紹介してください!
ソーシャルゲーム向けアフィリエイトプラットフォーム「adcamp(アドキャンプ)」
媒体資料はこちら
Posted by nobu from iphone on 2011年10月3日
最近宣伝でやっている、リーボックのEASYTONE、メンズ用もあるということで、さっそく買ってみた。

なんでも、バランスボールの上にいるような不安定な状態をつくりだすことで、体が常にバランスをとろうとし、足やお尻など、下半身の筋肉の運動量が増え、エクササイズ効果を生むのだとか。
確かに1日履いてでかけると、微妙にいつも使わない筋肉が軽い筋肉痛になりました。
しばらく通勤とかに履いてみようかとおもう今日この頃です。
Posted by nobu from iphone on 2011年9月28日
黒すぎ。。。

Posted by nobu on 2011年9月26日
事務所を移転しました。

本日より新事務所にて営業開始。
心機一転、さらに気を引き締め、多くの皆さまに多くの「驚き」と「喜び」を提供しつづけられるよう、社員一同邁進してまいります。

移転にあたりまして、多くのお取引先様から、沢山のお花を頂戴いたしました。
本当に恐縮です。お心遣いありがとうございます。こころから御礼申し上げます。
お近くにお寄りの際は、是非、お気軽に 、お立ち寄りいただければ幸いです。
今後とも、そして、引き続き、どうぞ、よろしくお願いいたします。
Posted by nobu from iphone on 2011年9月2日
9月から学生してます…
っというか、仕事帰りに希望スタッフ8名と一緒にiPhoneアプリの開発系の講義を受講しはじめました。

仕事的に週2で夜がつぶれるのは少々つらいですが、開発まわりを理解しているのとしていないのとでは、企画や発想という点においても雲泥の差がでると考え、短期集中でしっかりと習得したいとおもいます。
同じ理解度ではなせるスタッフが増えるというのも会社にとってはありがたいもの、なんだか楽しみです。
Posted by nobu on 2011年8月31日
Xcodeをインストールしみた

やっぱ全部英語かよっ!! と突っ込みをいれつつ、使ってみたいと思います。
Posted by nobu on 2011年8月30日

5.02km を 31分47秒
平均タイム 6分20秒/km
消費カロリー 399cal

いつもな感じのペースでした。今朝は風が気持ちよくて走りやすかったかな。