おめでとう##ef9cf##

さっき、携帯に、現在産休中のY本さんから電話がはいった。

3月末に、無事元気な女の子が生まれたとのこと。

おめでとう!!!

そして、お疲れ様でした!

大事に愛情をいっぱいそそいで育ててください!

首が据わって落ち着いたら、是非、会社につれて遊びにきてね。

吉報##ef9cf##

今日、日中に吉報が飛び込んできた

出資先の企業でアメリカに出していた特許が取れたとの一報が入った!

やった~!

おめでとう!!!!!!!!!

ホントにおめでとう!

いよいよですね!

いやぁ、楽しみです。。。

第7期 キックオフカンファレンス 第1部

今日は、第7期キックオフカンファレンスでした。

第6期の振り返りと第7期の目標などを皆で再確認。

当社で掲げているメディアインデックスビジョン

「最先端のアイディアと技術で

世界を感動!させる企業へ」

にむけて、第6期も走りぬきました。
反省すべき点も沢山ありましたが、第7期につながる素晴らしい種まきができた年だったと思います。今期はそれを、しっかりと実を結ぶよう育てきりましょう!

第7期のスローガンは

「全方位バージョンアップ」

「営業力」「収益力」「企画力」「開発力」「スピード力」「チーム力」
あらゆる方面でバージョンアップ!
無敵のチームメディアインデックスに全方位バージョンアップします!

ということで、これから第2部(宴会)へ突入します!

新卒入社

4月1日より、新卒のT内さんが入社しました。

起業してはや11年になりますが、新卒の採用を行ったのは本年度が初めて。いわゆる新卒第1期生です。

社会にでて初めての会社ということもあり、採用した企業側の責任も重大。気持ちが引き締まります。素敵なビジネスウーマンになれるよう、ともに成長していきましょう!

仕事は楽しめるかどうかが、その後の成長に大きく作用します。

毎日を楽しみながら、頑張っていきましょう。

期待してます!

衝撃のメール

今朝、管理部のO野さんから、全社員向けのメーリングリストに、以下の内容のメールが送られてきた。

—–
【件名】
給料変更詳細について

【本文】
各位

お疲れさまです。
O野です。

昨年度より、世界中で経済不況が続き、日本経済も
大変苦しい状況になっております。
IT業界でもそれは例外ではなく。根本的な施策を行う事に
踏み切りました。

つきましては、社員全員に支払われる給料は今年度より
Mコインで支給することとなりました。
5千円以上で換金はできますが、頻繁な申請はお控えくださいますよう
お願いいたします。
また。Mコインではなく、へそくりにしたいという方がいましたら
ご連絡下さい。

その他何かありましたらO野までお願いいたします。

添付ファイル:2009給料変更詳細.xls

—–

見た瞬間、(@o@)固まった。。。
なんじゃそりゃ~!どういうことだ。。。

ちょっと頭の中がパニクった!

んっ!?

あっ! 今日は4月1日。エイプリールフールか 汗)

ちなみに、Mコインというのは、当社で行っているサービスの一つで、いわゆる換金できる仮想通貨。

送信した人が、管理部のまじめなO野さんだっただけに、普通にだまされました。

壮行会

昨晩は、4月1日に、事業推進室から営業部に部署が移動になるMACKYの壮行会を事業推進室で行うということで、一緒に参加してきました。

場所は、近所の沖縄料理屋「てやん亭゙(てやんでい)」

しかし、このチームは良く食べる。
一通り食べ終わった後で(この時点で普通はお腹いっぱいで帰るくらい、かなり食べています)、豚しゃぶの鍋を3人前追加。さらにお肉を2人前追加し、締めにラーメンを6玉注文して、サクっと食べきってしまいました。(参加者は6名です)

みてて、気持ちいい食べっぷり。

普通に泡盛をガンガンのんで、帰ってきました。

最後にストレートでのんだ「どなん」という泡盛がやばかった。

度数が60度もあり、胃に穴があくかとおもうくらい、強烈でした。
なんで、ストレートで頼むかな。。。

MACKY、4月から営業、期待してますよ!!!

アコースティックギター

先日、何を思ったか、勢いでアコギを注文していたのが、この週末に届いた

GUILDのアコギ。なかなかいい音を奏でてくれます

でも、全然うまく弾けないので、これから暇をみて、練習したいとおもう今日この頃です。

すでに、指がいたいんですが。。。

のんびり行きたいとおもいます

おわり。

とある話

経営者という立場でブログを書いていると、一番書きたくてホットな出来事をオンタイムでかけないことが多々あり、歯がゆくおもうことが多々ある。

当たり前ですが、正式リリースの前に、ブログで書いてしまってはいけませんしね。

今週は、そんな1週間でした。

これから、とっても素敵なことが起こりそうな予感。。。

第2回ベルギービール##ef8d3##をたしなむ会

昨晩は『第2回ベルギービールをたしなむ会』に行ってきました。

というか、うちのスタッフ企画で、総勢8名でしこたまベルギービールを飲んできました。

場所は、ベルギービール専門店 ビアレストラン
Bourgondische HEMEL

もっとも美味しく飲めるように、飲むビールにあわせて、専門のグラスが用意してあり、ベルギーの人のビールへのこだわりがとても伝わってきました。

ビール瓶といえば、1人前350mlとかのイメージが強いですが、750ml(ワインの瓶と同じ)や、1.5リットルの瓶などが主流で、ワインを皆で飲むように、グラスに注いでのむ感じでした。

とにかく、沢山の種類があって、かなりの量のビールを飲みました。
ビールビールビールということで、最初から最後まで、ずっとビールを飲んでました。

ベルギービール、うまい!

皆さんもよろしければ是非!

決めなくてはいけないことが。。。

当社は3月が決算月ということもあり、来年度の各事業ごとの予算であったり、人事であったりと、決めなければいけないことが、今月は普段よりも多い。

考えるまとまった時間をつくるのが、ちょっと大変ですが、全てがとても大切なことなので、しっかりと考えて、一つ一つ決めていきます。

はやいもので、今年度も残すところあと8営業日。
気を抜かず、走りぬきましょう。