今年も後半戦に突入##ef99a##

今日から7月に入り、今年の後半戦に突入しました!

早いもので、年が明けて、もう半年が過ぎたことになります。

今年の抱負』は、


1)営業力を強化します。
 これまでとは異なる手法で新しいお取引先や業種の開拓、また、アライアンスを組んだ販売手法など、販路を拡大する施策に力をいれ、強い営業部にします。

2)収益率、利益率の高いサービスを生み出します。
 単純でシンプルなビジネスモデルの構築。簡単に言うと、増やせば増やすだけ売れる商品やサービスを開発します。

3)オリジナリティの追求。
 当社の技術力でなければできないサービスの提供や、特許戦略に基づいた商品を開発します。

4)チームメディアインデックス
 部署間の連携、横の連携を強化し、結果として、皆がチームとして一丸となり、同じ方向を向き、喜びや充実感を共有しながら全力で成長します。

半年が過ぎて、ちゃんと、目標の半分までできているだろうか?

【1】営業力は強化できているか?
 各営業スタッフが持っている個々の目標売上に対する意識付けは少しずつではあるができてきているのではないか。売上目標は達成して『平均点』であることを意識し、より高い営業力をみにつけ、また、よりクライアントに喜ばれる商品を提案できるよう、より高みを目指してがんばっていきましょう。ついつい売上という数値におわれがちですが、我々の企業はメディア企業。より良いメディアをつくり、良い商品を提案すると同時に、メディアを利用しているユーザーにとってもより有意義な広告が提供できるよう、多くの優良企業から広告をいただけるよう、頑張りましょう。いい広告商品を創るには、ユーザーに喜ばれるメディアであることが必須条件ということを忘れてはいけません。自社メディアをこよなく愛す、売れる営業マンを目指してより成長していきましょう!

【2】収益率、利益率の高いサービスを生み出せているか?
 単純でシンプルなビジネスモデルという点では、2/23よりスタートしたADTUNEがそれにあたるのではないか。ADTUNEは、国内NO1のモバイルアドネットワークを目指し、今後も全力をあげて、伸ばしていきます。あと2つほど、収益率、利益率の高いサービスを生み出せるといいなぁなどと思っております。

【3】オリジナリティの追求はできているか?
 特許技術を軸にしたADTUNEは、当社にしかできない新しいビジネスモデルとして、この優位性をいかし、大きく成長をさせていきたいと思います。まだまだ追求していきます!

【4】チームメディアインデックス
 まだまだ力をあわせられることが多くある。「目指すところは」という強いメッセージとリーダーシップを発揮し、後半戦、加速していきます。

 今月は、営業強化月間。私自身も、頑張って営業に力をいれつつ、メディアの向かう方向性や会社の目指す方向など、『想い』をみなできちんと共有していきます!!!

 頑張るぞ~

ガンダム##ef9a8##

お台場に、突如、ガンダム出現

でけぇ~!!

ガンダム世代としては、かなり興奮しました!
実物大なのかな。。。

ちなみに、どれぐらい大きいかというと

はたして、なんのイベントなんだろう。。。
どこの主催!?

いやぁ、企画した人、えらい!っていいうか、すごい!

感動しました。

会社とは…

会社はいろいろな想いの集合体。

いろんな想いが健全にぶつかり合えることはいいことだが、想いをふさぎこんでしまったり、また、パワーバランスなどの要素で対等にぶつかりあえないと思ってしまっているのは、同じ船にのる乗組員としてはとても不健全である。

パワーバランスという点では、社長である私自身もとても気をつける必要があり、改善すべきは改善をしつつ、また、かじをうまくとるのは、社長のもっとも重要な仕事だと、改めて思った今日この頃。

みんなが想いを共有でき、同じ方向にむかって全力で走っている、そんな素敵な会社にしたい。。。

必要なのは、強いリーダーシップなのか、はたまた想いを伝える伝道師なのか、それとも…

備忘録まで。

機種変更##ef8e9##

携帯を2009夏モデルに機種変更しました


左:SH-06A 右:SH-03A

見た目、ほとんど変りません。
さらに、機種変更代も6万1千円とめちゃくちゃ高い

が、このモデルから、できることが大幅に増えました。
cookie、リファラ、javascriptに対応。rssの読み込みもマイニュースの項目でできるみたい。

しっかり元を取れるように、いろいろ実験してみます

しかし、まだ使えるので、もったいないですね。
今は、FOMAカードをさせばどの携帯でも使えるので、中古携帯ショップとかをやったら買う人結構いて、儲かりそう

渋谷とか、若年層の集まる好立地で一坪ぐらいの店舗でやれば、結構、儲かるかも…(やりませんけどね

プロトタイプ

ちょっと前にプロトタイプを作って放置していたTwitter風機能(笑)付きプロフサービスを、ちょっと手直ししてみた。


『つぶやき』でつながる新感覚コミュニケーションαプロフ

※PCの方は↓のQRコードから、携帯でどうぞ。

一部のバグなどを修正し、ちょこっとバージョンアップしてみました。

ちなみに、私のページは

ハンドルネーム:のぶ

お暇な方は、登録して絡んでね 笑))

あっ、あくまで片手間で作ったプロトタイプなので、バグなどあっても当方は一切関知いたしません。。。というか、コッソリ教えてください。
m(_ _)m

しかし、Twitterが驚くほどの勢いで、急成長してますね。
日本でも使っている人が、結構増えはじめましたね。。。

長~~~茄子

面談会食@CUJORLでのひとコマ。

「長茄子のなんとか」という料理の説明の際に、「これぐらい長いんですよ~っ」と、手を結構広げていたので、

「茄子がそんなに長いわけないぢゃん」

っていったら、勝ち誇ったように裏からもって来ました。

『長っ!!』

疑って、スミマセンでした。

m(_ _)m

朝まで##ef89f##

昨晩は、当社の営業部長S田さんと飲み。

なんだかんだで、家に着いたのがAM6:00頃だったでしょうか 笑))
普通に朝でした

まっ、相変わらず飲みすぎですな…

今日届いた本##ef8e4##

モリモリ読みます

時は金なり

すっ、すてきな車です

営業達成会

先週末は、先月の営業部の達成会&入社歓迎会で、六本木の福鮨に行ってきた。

食べざかりのスタッフ6名。まぁ~食べる食べる。
気持ちのいぃ食べっぷり。「達成会」はいいですね。

その後、ダーツ&ビリヤード大会で朝まで。
さすが営業部、みんなパワフルですな。

来月も「達成会」ができるよう、今月もみんな頑張りましょう